12月22日(土)に第6回読書会「そろそろ、関西クラスタも経済学の話をしよう」を開催しました。
20人ほどの参加者が集まり大盛況でしたね。発表・参加された方、ust観てくださった方々ありがとうございました!
三部構成で企画した今回の読書会、第一部は経済を学ばれているりょーかんさん(@ryaukwant)による『経済の思考法』レビューが行なわれました。オークション理論からマッチング理論まで幅広い内容をまとめてくださいました。続いて第二部ではコロンブスさん(@columbus20)が、『クォンタム・ファミリーズ』で触れられている経済概念や『経済学という教養』の解説など、主に人文系と経済学のギャップやその背景について話をしてくれました。最後の『本当の経済の話をしよう』発表では、シェンロンさん(@shen1oong)による「人文系における統計の必要性」というポイントを中心に、文理各方面から議論がされていましたね。
っという感じで、今回はいつになくガチなテンションで議論が進んでいました笑。
普段はお酒を飲みながら混沌としていることが多かったのでこれはこれで新鮮な感じです。ゆるーい議論からガチな勉強会まで、これからも裾野の広い活動が出来たらいいですね。
全体的に「経済」についての話というよりは、「経済学」をどのように語るかといった視点が多かった気がします。人文系から批判されている経済学、一方で科学の立場から見てみた経済学など、「経済学」の領域や境界について多くの議論がなされていました。経済を学ぶ前段階としてのそもそも論が多かったので、これから経済を勉強する人には参考になったのでは。
初めて「経済」という分野に手を伸ばしてみましたが、今回十分に扱いきれなかった行動経済学やゲーム理論なども改めて勉強会としてパッケージング出来たらいいですね。引き続き関西クラスタではPLANETS読書会、Life本読書会、ネットワーク理論勉強会、宗教社会学勉強会など数々のイベントを企画しています。興味のある方はぜひ参加してみてください!
【アーカイブ】
Togetter
USTREAM
内容 | 発表担当者 | 参考図書 |
経済学の考え方レビュー | @ryaukwant | 『経済の思考法』 |
内容 | 発表担当者 | 参考図書 |
経済学という教養 | @columbus20 | 『経済学という教養』 |
本当の経済の話をしよう | @shen1oong | 『本当の経済の話をしよう』 |
【その他参考図書】